次亜塩素酸水は自作できる?ウィルスだけでなくノミ・ダニにもおすすめ

こんにちは。
7人家族でステップファミリー、シェアハウスを運営中。
どこんじょう村を作りたい! どこんじょう母さん(@soratobunezumin)です。


コロナの自粛期間でよく耳にした次亜塩素酸。これの生成器なるものを購入したのでその効果はいかほど!?という口コミ記事を書いていこうと思います。

目次

次亜塩素酸水とは何か?どんな効果があるの?

次亜塩素酸水ってどんなものですか?といわれてもちょっとよくわからない。

ということで文部科学省の論文を引っ張ってきました。

経緯:次亜塩素酸水は殺菌料の一種であり、塩酸又は食塩水を電解することにより得られる、次亜塩素酸を主成分とする水溶液である。わが国では平成 14 年 6 月に食品添加 物として指定されている。食品、添加物等の規格基準(昭和 34 年 12 月厚生省告示 370 号)において、「次亜塩素酸水は、最終食品の完成前に除去しなければならない」 等の使用基準及び成分規格が定められている。 現在、次亜塩素酸水には、強酸性次亜塩素酸水及び微酸性次亜塩素酸水がある。今 回、製造技術の進歩等を踏まえ、成分規格の一部を改正しようとするものである。

有効性:培養した大腸菌、黄色ブドウ球菌、MRSA、サルモネラ菌、緑膿菌、レンサ 球菌、枯草菌、カンジダ、黒コウジカビの各種微生物を、微酸性次亜塩素酸 水(pH5.2、有効塩素濃度 57mg/kg)に添加し、経時的に生菌数を測定し、殺 菌効果を検討したところ、枯草菌以外の微生物に関しては、1分でほとんどが 死滅した。枯草菌については、接触 3 分後にほとんどが死滅した。 一般消毒剤・殺菌剤の塩化ベンザルコニウム 0.05%(500 mg/kg)、次亜塩 素酸ナトリウム 200 mg/kg※ ※ 本報告書において、次亜塩素酸ナトリウム 200mg/kg や次亜塩素酸ナトリウム(200 mg/kg)などと示した場合は、当該次亜塩素酸ナトリウムが、有効塩素として 200 mg/kg 含有していることを示す。 と比較した場合、有芽胞菌である枯草菌では 5 分 の殺菌時間で殺菌効果が得られたものは微酸性次亜塩素酸水のみであり、黒コ ウジカビの殺菌においても塩化ベンザルコニウム及び次亜塩素酸ナトリウム と比較して効果的な殺菌効果を示している。 微酸性次亜塩素酸水では、これまで一般的に使用されていた次亜塩素酸ナト リウムの半分以下の有効塩素濃度で有芽胞菌に対し同等以上の殺菌効果が得られた。

引用元:厚生労働省「次亜塩素酸水PDF」

ざっくりいうと殺菌力が強く、菌などを死滅させる事ができるのが次亜塩素酸水ということ。
アルコールと何が違うの?というところですが、比較するとこんな感じ。

次亜塩素酸水アルコール
除菌力
コスト
消臭力
引火性

ちなみに、消毒用アルコールは消防用により貯蓄できる量が決まっています。

消毒用アルコールは、消防法上の危険物に該当する場合があり、一定の数量以上を貯蔵又は取扱う場合には、法令基準に適合させる必要があります。

令和2年11月5日から、指定数量(400L)未満の消毒用アルコールの貯蔵について一定の条件を満たせば、火災予防条例で定めている位置・構造・設備の一部を緩和することができるようになりました。

引用元:消毒用アルコールの貯蔵に係る運用について

一方で、次亜塩素酸水はそういった制限はありませんが、濃度低下により試用期間が短いというデメリットがあります。

アルコールでは効果がないようなウイルスの除菌も可能なのが次亜塩素酸水なんですね。

次亜塩素酸水は製法によりいくつか分類される

次亜塩素酸水はこの有効性を利用して、主に消毒の用途で使われています。コロナの際にアルコール不足となり、市町村で無料配布されましたよね。

もともと2002年に食品添加物(殺菌料)に指定された名称で、10~80ppmの有効塩素濃度を持つ酸性電解水が「次亜塩素酸水」と呼ばれています。

この時、次亜塩素酸水すらも品薄で「次亜塩素酸水とハイターって同じだから、ハイターを薄めれば代用できる」という噂も流れたのですがこれはまた別の性質を持つそうで、混ぜると危険!

「次亜塩素酸水」は殺菌料の一種であり、塩酸又は塩化ナトリウム水溶液を電解することにより得られる次亜塩素酸を主成分とする水溶液です。液性は酸性で、用途などによって微酸性、弱酸性,強酸性などに調整されています。 「ハイター」と「キッチンハイター」は次亜塩素酸ナトリウムを主成分とした塩素系漂白剤で、液性は非常に強いアルカリ性です。 成分、液性ともに「次亜塩素酸水」とは異なりますので、これらの製品を薄めても「次亜塩素酸水」を作ることはできません。また、他の成分と混合することで「次亜塩素酸水」を作ることができるどうかの確認もしておりません。 「ハイター」と「キッチンハイター」を薄めた液や、他の成分と混合した液を「次亜塩素酸水」の代わりに使用することは避けてください。思わぬトラブルを招く場合があります。

引用元:花王株式会社

似ているようですが、次亜塩素酸水とハイターは別物です。

これの一番わかりづらいところが、次亜塩素酸ナトリウムを原料にした次亜塩素酸水もあるということですねぇ。

酸を加えたりイオン交換等をすることで「次亜塩素酸水ナトリウム」を酸性に調整したものがあり、化学式はよくわからないんですが「pHを調整した次亜塩素酸ナトリウム」と呼ばれるものがこれにあたるそうです。

と、目視での確認方法がないのでph測定器を使って実際に調べてみるしかなさそうですね。あとは市販のものはよく商品の裏側の説明を見てみることかなぁ。

[st-kaiwa1]正直、ボトルに詰め替えられてたらどっちだかわかんない!見た目で判断できない!・・・[/st-kaiwa1]

次亜塩素酸水ナトリウムとは?効果の違いは?

先にあげた次亜塩素酸水の酸性とアルカリ性について、表でまとめてみるとこんな感じ。

次亜塩素酸ナトリウム次亜塩素酸水
成分アルカリ性酸性
保存原液で長期保存が可能不安定で時間とともに急速に効果がなくなる
用途ハイターなど塩素系漂白剤として使われる食品添加物に指定されるものがあり、野菜の洗浄などに使われる
使用方法市販の塩素系漂白剤は濃度が0.05になるように希釈する拭き掃除には有効塩素濃度80ppm以上、ジクロロイソシアヌル酸ナトリウムを水に溶かした製品の場合は100ppm以上

表にするとわかりやすい。決定的に違うのはやっぱり成分なんですよね。

次亜塩素酸水を自作する方法

ここまで紹介してきた次亜塩素酸水ですが、今は自宅で水と塩があれば生成できるという便利な商品があります。

こちらは低中高と3種類の濃度の次亜塩素酸ナトリウムが生成できます。なおかつ、USB充電使用で8分ほどで完成。

先程あげたように、次亜塩素酸水(酸性)に近いほど水溶液は不安定になります。そんな時に、使いたい分量だけ自作できる商品は非常に便利ですね。

ちなみに、こういった機器を使わず、原液を薄めるだけでOKという商品も販売されています。

どこんじょう母さん

保護猫ではこの商品でケージなどを掃除しているよ。

次亜塩素酸水の効果的な使い方

この次亜塩素酸水の使用方法の一つは、スプレーによる噴射です。

テーブルやドアノブなどの消毒に有効で、酸化作用によりウィルスを破壊し無毒化するのです。
ちなみに殺菌力はphが下がるほど強くなります。

スプレー

高濃度のものは、スプレー後水拭きが必要ですよ。
※金属製のものに使用すると腐食する可能性があるので注意!

また、ペットの消臭やゴミ箱の臭い、スニーカーやシーツなど布製品の臭いなどにも効果的。


ちなみに、プールの殺菌にも次亜塩素酸が使われていますが、ウィルスの感染を防ぐために一定の塩素濃度を保つ基準値というものが有り、紫外線や高温により消費されるので常に維持するため塩素を追加したりしているそうです。

上下水道の殺菌消毒にも使用されていて水道水にも塩素は含まれますが、0.1mg/L以下となっているためお風呂に入っても飲用しても体に影響はありません。

次亜塩素酸水でペットのノミ・ダニ対策

モノに対する殺菌消毒、除菌だけでなく、なんと濃度によってはワンちゃんネコちゃんのノミ・ダニ対策としても使えるんです!

もちろん掃除も毎日していますが、なかなか全部は取り切れないんですよね。これは一戸建てなど敷地が広ければ広いほど大変になってきます。

一般的にはお風呂でのシャンプーが挙げられると思うのですが、いかんせん猫はお風呂が大嫌い。しっかり洗うのは難しい。

ノミとり用の商品もいくつかありますが、ペットから落ちた卵から繁殖したノミ・ダニについてはこれでは対処できません。

次亜塩素酸水は万が一なめてしまっても害がなく、有機物と触れるとすぐに分解して水になる性質があります。ペットが好む場所を清潔に保つために、このスプレーは非常に重宝します。

ちなみに、犬や猫は体内でアルコールを分解することができないと言われています。
玉ねぎ等と同様、有害なんですね。

その点、次亜塩素酸水は部屋やペット用品の除菌に使えたり、ウィルス性の病気にかかった場合のケージの掃除などにも効果的。

どこんじょう母さん

実際、保護猫ちゃんが病気にかかった時に外のこの感染症対策として、アルコールではなく次亜塩素酸水の使用を勧められました。

加湿器等による空間噴霧

ちなみに、次亜塩素酸水が使用できる加湿器なども出ていますが、これについては賛否両論でています。

「次亜塩素酸水」の空間噴霧で、付着ウイルスや空気中の浮遊ウイルスを除去できるかは、メーカー等が工夫を凝らして試験をしていますが、国際的に評価方法は確立されていません。 安全面については、メーカーにおいて一定の動物実験などが行われているようです。ただ、消毒効果を有する濃度の次亜塩素酸水を吸いこむことは、推奨できません。空間噴霧は無人の時間帯に行うなど、人が吸入しないような注意が必要です。 なお、ウイルスを無毒化することを効能・効果として明示とする場合、医薬品・医薬部外品の承認が必要です。現時点で、「空間噴霧用の消毒薬」として承認が得られた次亜塩素酸水はありません。

引用元:厚生労働省HP

空気中に噴霧することで眼や皮膚に付着したりすると危険であり害を及ぼす可能性がある上に、空間を浮遊する全てのウイルスの感染力を滅失させる保証はないとされています。まだ安全性は得られていないようですね。

一方で、感染の拡大予防として介護施設や病院、事業所向けなど人が多数集まるようなところでは加湿器を取り入れているところもあります。レンタル品や業務用の加湿器、家庭用のものも多数販売されています。

次亜塩素酸水に対応していない加湿器に入れると故障の原因となるので、使用上の注意をよくよんで正しく使いましょう。

まとめ:次亜塩素酸水は自作できる!

結論、ウィルスや細菌、感染症を防ぐために次亜塩素酸水を作ってお掃除に使用するというのは家庭でもできるのでおすすめです。

小さいお子さんやペットがいても安心して使えるのは主婦としても非常にありがたいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

茨城県水戸市にて2007年から個人事業に従事、2015年に独立。2021年にsoratobunezumi合同会社で法人化。デジタル支援やITコンサルティングを通じ、個人事業主や小規模事業者を支援。肩書なくつながるコミュニティスペース「本拠地」を運営、保護猫活動や居住支援法人として地域社会に貢献します。ジョブコーチ/両立支援コーディネーター

目次