茨城の生活困窮者自立支援 リーブバンク
茨城県内全域において
- 低額所得者
- 被災者
- 障害者
- 子育てをする者
- DV被害者
- 生活困窮者
の方を対象に住まいや生活に関する相談窓口、住まいの情報提供及び公的機関への手続き援助など、物件探しや賃貸借契約の手続き支援、住宅への内覧調整、同行・立ち会い、短期、緊急性のある方への宿泊場所その他日常生活に必要な物資の貸与・提供、日常生活の見守りを行います。
茨城県内全域において
の方を対象に住まいや生活に関する相談窓口、住まいの情報提供及び公的機関への手続き援助など、物件探しや賃貸借契約の手続き支援、住宅への内覧調整、同行・立ち会い、短期、緊急性のある方への宿泊場所その他日常生活に必要な物資の貸与・提供、日常生活の見守りを行います。
自立の基盤を作る
「ホームプロジェクト」として、社会自立のための生活力向上にむけた訓練を行っています。
自室の掃除、トイレ・浴室など水回りの掃除・調理など、家事のスキルアップに努めます。
就労の基盤を作る
「ホームバイトプロジェクト」として、支援付き訓練所を開講しています。
協力企業様からの業務を一部委託し、端末を使用した入力代行。ExcelやWordなどのソフトを使用し、パソコンの基礎知識からよく使う関数までを網羅した講座です。
当法人で管理している物件です。
最大2名入居可能
最大4名入居可能
Instagramで活動の報告を行っています。
どなたでも参加できる企画をご用意しています。
リーブバンクの活動についてお知らせいたします。
フードバンクはあるのに服の提供ってないのかな?そんな疑問から始まったこの活動は、生活困窮者の自立という幅広い支援へと繋がっていきました。余剰や滞留しているところから欠乏や不足しているところへ物資を流して生活を立て直し、地域全体の生活力を向上させることを目的としています。
応援する人
平成25年12月には、生活保護受給者以外の生活困窮者への支援を行う「生活困窮者自立支援法」が策定されましたが、公的機関に繋がれない個人の方がたくさんいます。
地域に住む人だから出来ることを、出来る限り続けていきたい。
個人で活動されている方やNPOなどの団体、また企業様ともつながりを作りながら、どんな状況・環境であっても「自分らしく在る」を大事にして自立していける人を増やすために活動を続けています。