気になる配線の目隠しはダイソーの蓋付き収納ボックスが優秀!

テレビ周りの配線カバー

こんにちは。
7人家族でステップファミリー、シェアハウスを運営中。
どこんじょう村を作りたい! どこんじょう母さん(@soratobunezumin)です。


前の記事で自宅オフィスについて書いたのですが


家電を使う時にどうしても気になるのが配線問題!
このtvやパソコン机の配線、床に転がってるとリビングの掃除の時に引っかかってイラッとするし、ごちゃごちゃして見えて気になるんですよね。

特にテレビ台まわりの配線事情はこんなかんじで・・・

※ちなみに、2019年現在はとうとうテレビを取っ払い(ゲーム用のモニターとして使っていた)テレビ台そのものが要らなくなったということを報告しておきます<(`・ω・´)

目次

ダイソーやセリアなど百均で配線カバーを探す

理想をあげればキリがありませんので、なるべく金額がかからない方法を探します。
低予算といえばまず探すのは100均ですね!(*´ω`*)

私は服のウィンドウショッピングは別にときめかないんですが、本屋さん、文房具やさん、百均などは大好物。
2時間とか平気でいられるほうで、何をやってるかって言うと新しいものがでてないかとか、これはどんなふうにして使うんだろうとか、妄想しながら眺めるのが好き。

最近ではダイソーはコラボ商品とかもあって非常に楽しい。

実際に購入する前に事前に調査せよ!

そんな感じで、ダイソーやセリアなどの100均の面白いところは、予め設定された用途以外で活用できること。

シンプルだからこそアイディア次第で色々とバリエーションができるわけですね。
これ何に使おうかな〜とワクワクする時間が好きなのは私だけじゃないはず・・・

現に、インスタグラムやHPなどで検索してみても百均を使ったインテリア術などはかなりの数の投稿がヒットします。
たくさんの収納アイディアや実例が写真で載っているので、それ眺めているだけでもワクワクしちゃう(笑)

最近はRoomClipという住まいとインテリアのアプリもあったりして、本を買わなくてもスマホで眺めてキャッキャウフフができるんですよね。
おしゃれなお部屋に憧れるけど、飾りだしたらきりがないのでうちはいかに大家族でミニマム化できるかを目指してます(笑)

さて、そんなわけで百均は素敵ですが、ぷらっと入るとたくさん買いすぎてしまうので、それを防止するために事前にネットで調査して良さそうなものをピックアップしました。

賢いでしょ。ドヤ

配線カバーに求めるものはサイズ感

まず、配線カバーで重要なのは、サイズ感と使いやすさ!
長方形で、配線カバー側面に穴が空いていることが大前提です。

更に、コンセントをいれるので、ある程度深さや広さがあるものが好ましい。
紙製のボックスは加工しやすいという情報もあったのですが、コンセントからの発火が怖いので紙製はちょっと怖い・・・ 

ちなみにコンセント火災の予防策として、自治体が喚起していたページがあったので載せておきます。

コンセントなどの電気による火災を防ぐためには下記のようなことを心がけましょう!
・定期的にプラグを抜いて付着したホコリなどを掃除する
・コンセントの許容量を超える「たこ足配線」に注意する
・電源プラグを抜くときは必ずプラグ本体を持って抜く
・傷のついたコードは交換し、束ねた状態で使用したりコードの上に重たいものを置いたりしないようにする
定期的な掃除でトラッキング現象の原因となるホコリや湿気を取り除き、過剰なたこ足配線は避けましょう。
使用していないコンセントがある(3ツ口を2つ使用し、1つ空きがある)場合には、絶縁キャップを取り付け、ホコリや湿気が入りにくくしておきます。
また、トラッキング防止機能が付いた電源プラグやタップに交換するのも一つの方法です。
電源プラグの刃の根元に絶縁性のキャップが付いていて発火を防ぐプラグや、トラッキングを感知して瞬間的に電力供給をストップさせる電源タップなどがありますよ。

引用元:横浜市民共済生活協同組合

タコ足配線はやりがちなので気をつけましょう(´ . .̫ . `)

ということで、ネットで調べてこれ良さそう!と思ったものを実際に試してみました。

カゴ型のダイソーの配線カバー

まずはダイソーから。

テレビ周りの配線カバー

これは両端に取っ手があるので配線が多くてもゴチャつきません。
しかも蓋付きなので、見た目もかなりスッキリ!

その取っ手から差込口を通すと、いちいち蓋を開けなくてもコンセントが抜き差しできます。
しかも取っ手が横に広いので、数本出しておける。
どのコンセントか分からないときには、シールを貼っておくと迷いませんね。

あとこれ、何がいいって、蓋に溝がついていて重ねられるんですね〜。
上にものを置いたりしやすいのと、テレビ台などの隙間に配線カバーを収納しやすいもポイントです。

そして、容量が大きいので延長コードなどコンセントが長い時でも束ねた状態で収納できちゃいますよ。

ファイルボックスで配線カバー

キッチンまわりの配線は意外と多い。
冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、湯沸かしポット、などコンセントが集中する場所でもありますね。
うちは冷蔵庫、電子レンジ、IHと3つなのでまだ少ない方だと思いますがなるべくキッチン周りの足元の配線は特にスッキリさせたい。

ということで、ダイソーのA4サイズのファイルボックスでカバーしてみました。

キッチン周りの配線カバー

穴はあるんですが、思ったより小さくてコンセントが入らないので浮いています・・・
あと上から丸見えなのでカバーになってるかというと怪しいところ・・・

ちなみにファイルボックスでの配線カバーは、2つを交互に組み合わせて使用している方もいましたね。
一箇所に200円かーと思ったので私はやめました(笑

A4ファイルボックスだと幅がスリムなので、戸棚の隙間とかにピッタリはめるとズレもなくスッキリするかなと思います。
視点が高いところや縦に収納したいときには良いかもしれません。
配線カバーとして使わなくなったら通常どおり書類ケースやブックスタンド代わりにもなるので、一番無駄になりにくいアイテムですね。  

セリアの配線カバー

これもレビューで見かけたのですが、コロコロの取っ手がじゃまにならないように蓋に溝がついていて、充電器などの接続部分を外に出して設置できるのです。
蓋付きで100円です。

パソコンまわりの配線カバー

上にwifiのルーターが置けて持ち出ししやすい!
そしてそのまま充電できるのがイイ!!
wifiとかスマホのようなコンパクトなものって、見えないところで充電していると忘れて外出してしまうので、忘れ物防止にもなって一石二鳥。

ネックは、macの充電器を入れると蓋が閉まらず浮いてしまうことですかね(笑
意外とmacの充電器って大きいのね。

充電器が大きいmac

通常の充電器であれば、配線カバー自体の高さもあるのでピッタリ収納できます。
これは壁側に設置したり、パソコンデスクの近くのに適しているかもしれない。
デザインがほんとにシンプル。

イチオシの配線カバーはこれ!

そんな感じで、あれこれ試してみましたが、色んな場所にマルチに使えるおすすめ配線カバーは、これです!!

じゃん!!

セリアの収納ボックス

ダイソーの蓋付き収納BOX!キミにきめた!
サイズ感と使いやすさが一番!

カゴ風デザインなので、ちょっと女子っぽいところと色が二色のみというのが惜しいところだけど・・・
ホワイトがあればよかったんですが、グレーですね。これ。
この色だったらいっそブルーとか色あったほうが良い気もするけど・・・

ナチュラルなお部屋だったら雑貨と合わせやすいかもしれない。
といいつつも、まだ今の所これを超えるアイテムに巡り合っておりません。  

番外編として延長コードの収納方法

もう一つ、配線カバーの番外編として気になるのが延長コードの収納!
サイズが長かったりするとこういうので束ねると思うんですが、インシュロックを使うと毎回切るのが面倒ですよね。

▼インシュロックというのはコレ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

茨城県水戸市にて2007年から個人事業に従事、2015年に独立。2021年にsoratobunezumi合同会社で法人化。デジタル支援やITコンサルティングを通じ、個人事業主や小規模事業者を支援。肩書なくつながるコミュニティスペース「本拠地」を運営、保護猫活動や居住支援法人として地域社会に貢献します。ジョブコーチ/両立支援コーディネーター

目次