こんにちは。
7人家族でステップファミリー、シェアハウスを運営中。
どこんじょう村を作りたい! どこんじょう母さん(@soratobunezumin)です。
前回の記事、見てくれたでしょうか?
メタボリックは食事だけでは挫折する
この記事を書いているのは前回から1年後。
今どんな状態かと言うと、こんな感じ▼
うん。
よくわからないので数値にしてみよう。
2020年 | 2021年 | |
体重 | 65kg | 65kg |
体脂肪 | 20.8 | 17.6 |
ウエスト | 83cm | 81cm |
頑張って維持してる!!
体組成計で記録する
とはいえ、なかなか1人ではモチベーションが続かないので、まず先に取り入れたのが新しい体組成計!
この子が優秀でして、なんと!
事前に登録しておけば足を載せただけで自動で識別して計測してくれるのです!
最大4人まで、個人登録が可能です。
その計測データは、スマホを起動するとBluetoothで自動同期。
手入力がないので簡単だし、グラフになるので変化がわかりやすい。
これで見る通り、分析の項目が細かいんです。
- 体脂肪率
- 筋肉量
- BMI
- 内臓脂肪レベル
- 基礎代謝量
- 体内年齢
- 推定骨量
- 筋肉点数
- 体水分率
- 脈拍
- 運動時目標脈拍
これがあることによって、意外と筋肉量が多いんだなとか、内臓脂肪やばいなとか数値でわかるようになりました。
よく半身浴でダイエット!とかあるんですが、半身浴すると水分量って減るんですね。そうすると、体脂肪率って上昇するんですよ。
体を健康に保つには、意外にも水分量が大切なんですね。
こちらの機種も詳しく記事でレビューしたので気になる方はどうぞ。
アプリで管理する
体組成計と共に、夫のサポートをしてくれるのがアプリの存在。
「あすけん」!!
これはもともとPCアプリとして開発され、スマホ版となってから人気となった体調管理アプリ。
介護や保険とのコラボレーションも行われていて、どうやらただものではなさそう。
- スマホで写真を取ると自動で食事を検索
- 15種類の栄養素の過不足を表示
- AI管理栄養士からのアドバイスが届く
この3つがあすけんのいいところで、実際画面で見るとこんな感じ。
栄養素が棒グラフで表されていて、過不足がわかりやすい!
夫の傾向として、甘いものやこってりしたもの、白米を好むのでどうしても毎日カロリーオーバーしてしまうんですね。
しかも、バセドゥ病もあって悪玉コレステロールが活発になりやすい。
不飽和脂肪酸、塩分がネックですね・・・
同じもの食べてるのにどうして・・・
あすけんがあることで、食べる前に食べていいかのチェックが目で見てわかるようになりました。
夫はどうもビタミン不足らしく、そのために代謝が落ちたり脂肪が溜まりやすいのではないか?というのが最近の分析結果。
細胞のエネルギー産生のほか、赤血球を作る(葉酸、B12)、脂質代謝(B2)、アルコール分解(B3)、ホルモン合成(パントテン酸)、神経伝達物質の生成(パントテン酸、B12、葉酸)などに関わっているので、不足すると全身あちらこちらで不調につながる。B群すべてを積極的に補おう。
引用元:やせない原因、実は4つの栄養不足
こんな風にして1日の振り返りで点数をつけてくれます。
これを1日、1週間、1ヶ月と見ていくことによって自分の体と食事の傾向が把握できるんですね。
下腹部の筋トレをする
食事、体組成計での分析、アプリでの記録。
そして更に大事なのが運動!
夫は運動しなきゃ!と行って朝に歩いたり自転車こいだりしてたんですが、脚がつってしまうということがあり激しい運動は体には負荷がかかりすぎるようです(笑
先日は帰宅してからお風呂場で悶絶してました・・・
毎朝のクランチに加え、最近一緒にやってるのが腹筋を鍛えること。
自宅での仕事なのでどうしてもメリハリが付けにくいんですが、1日3回、5分休憩も兼ねて始めてみました。
これはまだ計測中なので、1番効果があったものについて別途記事に書こうと思います。
結果:1人でできないなら誰かとやるべし
いずれにしても、1人で続けるのは難しい。
だって面白くないんだもん!
ということで、メタボリックは食事を気をつけるだけでなく、人や物(デバイス)をうまく使っていくことが継続のコツなんですね。